目次

スマホやタブレットなどの機器はよくわからない。
このような人は多いと思います。うちの家族もそうですw。
でも、大手キャリアは利用料金が高いから、格安スマホに換えたいなという人もいるでしょう。
今後、大手キャリアの利用料金は、安くなったとしても格安スマホ並みに安くはなりませんからね^^。
大手キャリアは費用が高過ぎる、どうすればいい?
大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)は、店舗があります。
店舗に行けば、親切な店員さんが希望通りにすべてやってくれます。
こんな楽なことはないですよね。
でも、楽だということはすべてお任せですよね?
逆に言えば、店にとって都合のいいように契約させられてしまう可能性が高くなります。
格安simの場合はどうかというと、基本的に自分ですべてやることになります。
もちろん、わからなければ電話やメールで聞くことはできますが、大手キャリアのサポートと同じように手取り足取りというわけには、いきません。
その代わり、利用料金は半分から1/3程度にまで下がります。
つまり、
・大手キャリアは、料金は高いけどサポートは充実している。
・格安スマホは、料金が安いけどサポートはそれほど充実してない。
ということです。
どちらがいいかは、個人の判断によります。
格安simにした時、自分でやらないといけないこととは?

格安simにした時、自分でやらないといけないことは、
・契約 ⇒ 基本はウェブで申し込みます。ただし、電話でも可能な格安sim会社もあります。
・データバックアップと復元 ⇒ 機種を換える場合、連絡先のデータをバックアップして復元が必要です。同じ機種を使うなら不要。
・設定 ⇒ 新しい契約先で利用するためにスマホやタブレットなどで簡単な設定が必要
以上の3つがやらないといけないことです。
データのバックアップと復元は、やってみるとそれほど難しくありません。
ただし、日頃あまりパソコンとかスマホなどをいじってない人には、難しいかもしれません。
ですので、詳しい人に聞いてやったり、手伝ってもらうといいでしょう。
設定ですが、同じ機種を使うなら、古いsimを新しいsimに入れ替えてAPN設定をします。新しい機種を購入した場合は、そこに新しいsimを入れて、APN設定をします。
APN設定はスマホにあらかじめ登録されている接続先(格安sim会社)を選ぶか、自分で入力するだけです。1分もかからないでできます。
どうでしょうか?
思っているよりも簡単ですよね(*^o^*)。
店舗がある格安sim会社はあるの?
格安sim会社は基本的に店舗がないです。だから、安いとも言えます。
しかし、
「どうしても店舗があった方がいい」
という人もいるでしょう。やはり安心感がありますからね。
実は、店舗がある格安sim会社もあります。
・楽天モバイル
・FREETEL
・UQモバイル
・mineo
・Y!mobile
・イオンモバイル
・TONEモバイル
・OCNモバイルONE
・IIJmio
・nuroモバイル
・LINEモバイル
ただし、大手キャリアほどのサポートは受けれないでしょう。
なぜなら、ほとんどの店舗は、その会社の社員がいるわけではなく、代理店のようなものですから。
逆に言えば、それほど大した知識がなくてもできる仕事ってことでもあります^^。
時代の流れはセルフ?
ガソリンスタンドはセルフがとても増えてきましたよね。
以前は、自分でガソリンを入れるなんて考えられませんでしたが。
スマホも同じです。
すべて人任せではなく、できることは自分でやるに変わってきています。
なぜこういう風になってきたかというと、
・コストが安くできるから
です。
会社だってスマホを高く売りたいわけではありません。安く売ったとしても利益がしっかり出ればいいんです。
格安スマホは競争が激しいですが、多くのシェアを取ることで利益を得ることができます。だから、できるだけ安く売るようになってきてます。
また、スマホの利用代金が安くなることは、利用者にとっても嬉しいことです。
今は正社員よりも非正規社員が多い時代。平均年収だって20年前よりも下がっています。
こんな時代だからこそ、通信費用だって安くしたいって多くの人は思うはずです。
だから、スマホもセルフなんです。
セルフにすることで、今までサービス料として支払っていたお金を払わなくて済みます。
中には、今までみたいに手厚いサービスがいいという人もいます。
そういう人は、お金をたくさん払って大手キャリアを利用すればいいだけです。
でも、通信費用を安くしたい人は絶対に格安simや格安スマホにしたほうがいいです。
まとめ
格安simは店舗がないところが多いです。
ですので、基本的に格安simを利用するためにできることは自分でやらないといけなくなります。
ですが、実際にやってみればそれほどたいしたことはありません。やることだってたかが知れてます。
もし、格安simを利用するのが難しいと思うのであれば、チャレンジだと思ってやってみるといいでしょう。
誰であっても、やる気になればできますから^^。
最初からできないとあきらめていると、たぶんできないでしょうw。
でも、できればスマホやパソコンに詳しい人が知り合いにいるといいでしょうね。
万一トラブってもすぐに聞けますから(*^o^*)。