目次
スマホを使う時に必ず必用になるのがアプリです。
アプリには標準アプリ(最初からインストールされている)と新たに追加するアプリの2種類があります。
とても便利なアプリですが、たまに突然落ちてしまうことがあります。
これ困りますよね~^^;。
スマホアプリが突然、落ちてしまうのはなぜか、その対策とは?
スマホアプリが突然終了してしまうことがありますよね。
これってなぜなのでしょうか?
主な理由はこちら。
・アプリが壊れてしまった
・他に似ているアプリがありコンフリクトしている
・メモリーが不足している
アプリが壊れてしまうことってたまにあります。
このような時には何をしてもダメなので、いったん削除して再インストールをすればいいでしょう。
たいていはこれで解決します。
世の中には同じようなアプリがたくさんあります。同じようなアプリだと、互いに競合してしまって、アプリが落ちてしまうことがあります。
このような場合、一方のアプリを削除するといいでしょう。
コンフリクトが解消して、アプリの強制終了がなくなります。
メモリー不足があると、アプリが落ちてしまうことがあります。
メモリーは有限です。たくさんのアプリを立ち上げてしまったり、バックグラウンドで走っているアプリが増えてくると、メモリー不足となり、アプリが落ちてしまうことがあります。
この場合、起動しているアプリを落とすことで、メモリー不足がなくなれば、アプリが強制終了することを防げます。
もし、アプリが強制終了するのを予防するとしたら、なるべくメモリーが多いスマホを利用するといいでしょう。
メモリーが多ければメモリー不足になるリスクを減らせますから。
使わないアプリはアンインストールせよ
よくたくさんのアプリをインストールしている人がいます。
ですが、ほとんど使わなかったりしますよね。
このような場合、アプリをアンインストールして自分が使うアプリだけを残すのがベターです。
アプリの動作が安定するし、きびきび動くようになります。
また、アプリの強制終了するのを防げます。
私は過去にアプリの強制終了を経験したことはほとんどありません。
その理由は、必用なアプリしか入れてないからです。
当然、メモリー不足になりませんし、アプリがコンフリクトしてしまうこともおきません。
結局、アプリの強制終了は利用者の使い方次第です。
新しいバージョンのアプリには注意
アプリは頻繁にバージョンアップをします。
基本的には最新のバージョンにするのがベターです。
なぜなら、バージョンアップすることによりバグの解消、セキュリティの向上が見込めるからです。
自動バージョンアップの設定にしておくと楽です。
ただし、アプリによっては新しくすることでかえって動作が不安定になったりします。
なので何でもかんでも新しくするのがよいとも言えませんので注意が必要です。
まとめ
最近のスマホはメモリー容量が大きくなっています。
また、アプリもバージョンを重ねることにより安定してきてます。
ですので、アプリが強制終了してしまうことは少なくなってます。
でも、油断禁物です。
新しいアプリなどは、強制終了してしまう可能性がありますからね。
もしアプリが強制終了してしまったとしても慌てる必用はありません。
アプリの再インストール、不要アプリの削除などを行えば解決することがほとんどですから。
しかし、どんなことをしてもアプリが強制終了してしまうなら、そのアプリは使わない方がいいでしょう。
たいていのアプリは代替えがありますから、代替えアプリを使えばいいのですから(*^o^*)。