目次
格安simは大手キャリアより回線を借りて運用されています。
ですので、大手キャリアを使うのと基本的に同じ条件です。
しかし、たまに
「格安simにしたら電池の減りが早くなってしまった」
という人がいます。
これは真実なのでしょうか?
格安simは電池の減りが早いって本当なの?
結論を先に書くと、格安simだからといって必ず電池の減りが早いわけではないです。
ただ、格安simで電池の減りが早くなるという現象が確認されています。
格安simにして電池の減りが早くなる原因でよく言われているのが、
・セルフスタンバイ問題
です。
これは、データsim(SMSなし)で契約した時に、3G回線を利用しないにも関わらずスマホの方が3G回線をつかもうとするとために、消費電力が増えてしまうという現象です。
なので、SMSを付加することで回避されます。
でも、中には音声simで契約したのに、消費電力が増えてしまい電池の減りが早くなったという人もいます。
これは一体どういう理由なのでしょう。
考えられる原因としては、
・ネットワーク設定(APNや優先ネットワーク)
・消費電力の激しいアプリ
・電池の寿命や不具合
・利用回線の変更(電波をつかみにくなったため)
・回線混雑(混雑でリトライが増えデータ取得に時間がかかる)
・スマホ本体の不具合(ソフトorハード)
・etc
です。
問題解決のためには原因を見つけ、それに応じて対策をすることが必用です。
場合によっては対策が見つからないとか、対策をしたがダメだったってこともあります。
このような時、最終手段は元の契約に戻すことです。
ですが、できればこれはしたくないですよね~w。
格安simで販売されているスマホって大丈夫なの?
同じスマホが、格安sim会社だけでなく大手キャリアでも販売されていることがあります。
この場合、同じ機種であっても大手キャリアの方がいいのでしょうか?
実はそのようなことはありません。格安sim会社から販売されているスマホも大手キャリアから販売されているスマホもほぼ同じです。
異なっているのは、ハードではなくソフトやデザインぐらいです。
同じスマホでも、大手キャリアから販売されているものは、大手キャリアの意向にそってソフト面やデザイン面が変えられていることがあります。
しかし、変えるといっても大きく変えるわけではなく、プリインストールされるソフトが増えたり、色などの見た目が変わるぐらいです。
スマホは精密機械なのであまり大きな変更を加えると、とても手間がかかり結果的にコストが上がってしまいます。
なるべく、価格を安くするためには大きな変更はしない方がいいんです。
私が格安simを使ってみての消費電力について
現在、私が利用しているのはNifmoですが、今のところ消費電力が著しく増えたというような減少はありません。
かなり電池は持つ方です。
ただ、ずっとモバイルを使いっぱなしということがないので、正確に言えばモバイルを常時使った場合はよくわかりません。
個人的に消費電力が増えると感じるのは動画の再生です。
動画を再生する時には電池の減りが早く感じます。
ただ、それ以外の動作については電池の減りはそれほど早くないです。
スマホって知らないうちの長時間使っていることが多いです。なので、そのような時に電池の減りが早いって感じることがあります。
なので、電池の減りって使い方次第なのかなって思います。
まとめ
格安simにすると電池の減りが早くなることがあるのは本当です。
ただ、原因がわかれば対処法はあるのでそれほど心配することはないかと思います。
また、どうしても電池が急激に減るのが止められないなら、緊急策としてはモバイルバッテリーを使用するといいです。
これを使うことで充電環境が整うので、バッテリー消費が激しくても何とかなります。
ただこれは、恒久策ではありません。
結局、原因を探し対処することが最善策です。(*^o^*)。