面倒

ツイッターを見ていたら

「格安simへの乗り換えは面倒」

ってコメントがありました。

その理由ですが、大手キャリアだと店舗に行って担当者に任せられるから楽なのに対して、格安simだと乗り換え方法を理解し、自分で手続きをしないといけないからって。

これを読んで、「どんだけ怠け者なんだろう」って思ってしまいました。

要するに、何も考えたくないし、何もしたくないってことなんでしょうね~w。

格安simへの乗り換えって面倒なの?

格安simの乗り換え方を把握して格安simの契約手続きをすることが面倒なのかどうかって、個人の感じ方次第かなって思います。

面倒だと思う人もいるし、面倒じゃないって思う人もいるでしょうね。

だから、「格安simへの乗り換えは面倒」というのは正しくもあるし間違っているとも言えます。

一応、格安simの乗り換え手順を書いておくと、

1、乗り換える格安simを決める

2、現在の電話会社からMNP番号を取得(音声simの場合、データsimなら不要)

3、格安simの公式サイトで申し込み(クレジットカード番号、本人確認情報が必要)

4、simカードが届いたらスマホに挿して動作確認

たぶん、一番面倒なのは1の乗り換える格安simを決めるってことかと思います。

ただ、これは最も重要なので時間をかけて慎重にすべきです。

あとで後悔しないように^^;。

格安simについて知るにはどうすればいいか?

格安simについて知るための手段は、こちら。

1、インターネット
2、詳しい人に直接聞く

ほぼ1だけで十分ですが、2の詳しい人に直接聞くことにより、ネットだけで不十分な部分を補うことができます。

また、インターネットに疎い人ならば、最初に詳しい人に聞くことで、ネットでさらに詳しい情報を知る時の助けとなります。

そして、格安simについて詳しく知ることにより、格安simを選ぶ時に迷いが少なくなり、決断しやすくなります。

私も格安simについてほとんど何も知らなかった時には片っ端からいろいろなサイトを見て回りました。

今では、普通の人には負けないぐらい格安simについて詳しいです。

ですが、格安simの世界というかモバイルの世界は変化が激しいために、情報を定期的にチェックしないと、すぐに浦島太郎状態となり、情報弱者になります^^;。

格安simは今後も生き残っていくのか?

ライバル

格安simのシェアは現在、モバイルシェアの10%ほどです。

相変わらず大手キャリアのシェアが強いわけですが、今後、格安simは生き残っていくのでしょうか?

個人的には以下のようなことが今後起こってくると思います。

・格安simの淘汰が行われ、大手だけが残る
・格安simのシェアは今より伸びるが大手には勝てない
・格安simの利用が今以上に手軽にできるようになる

格安simの需要はまだまだあるので、今後もシェアは伸びるはずです。

ただ、大手キャリアも対抗してくるのでシェアが30%とか50%とかになることは難しいと思います。

やはり、「やっぱり大手キャリアの方が安定してるし安心」という人が多いからです。

一方、格安sim陣営は競争力強化のために淘汰が進んで大きな格安sim会社は生き残っていくでしょう。

どこが生き残るのか今はわかりませんが、今、大きなシェアを取っている会社は生き残る可能性が高いです。

逆に言えば、今、シェアが低い格安sim会社は生き残るのが難しいってことです。

まさに今は正念場ってことです。

まとめ

私は格安simへの乗り換えはそれほど面倒だとは思いません。

ただ、乗り換えるってことはそれなりに時間と労力を使うことになるのは間違いありません。

ですので、面倒だと思う人がいるのは当然です。

ですが、たとえ面倒なことであっても、その面倒なことをやる先には、いいことが待っています。

それは、

・通信コストの削減

です。

通信コストが下がることで浮いたお金を自分の好きなことや将来のために使えます。

これって、かなり大きなメリットではないでしょうか。

格安simに乗り換えるなら早い方がいいでしょうね(*^o^*)。